「夏休み 思い出のフォトフレーム作り」教室 開催しました。

8月2日土曜日に「夏休み 思い出のフォトフレーム作り教室」を、無事開催することができました。

ご参加は6家族総勢26名(うち、子供14名)の参加があり、14時開会しました。

東理事長挨拶

キタニの食堂で開催

初めに、子供たちにフォトフレームと貼りたいシールや貝殻などのデコレーションする素材を選んでもらいました。
写真額は色付きと木目の2種類

額縁にシールや貝殻を付けます

ご家族ごとのテーブルで、額縁のデザインを考えたり、飾りつけの製作に入ります。
子供の自主性と家族のチームワークが養われます。
写真フレームに合う飾りを考えます

ご家族・親子での共同作業です
キラキラシール・星座やリボン・バラの花や動物のシールは粘着シールで貼り、立体的なヒトデや巻貝などは、ボンドで付けます。

いよいよ出来てきました

ママ、完成したよ♪

いったん完成して接着ボンドを乾かす間に、お楽しみイベントである飛騨独楽の実演と体験教室を、「彩の独楽工房」 渡邉 彩子さんにお願いしました。
いろいろな独楽の形や回り方に、子供たちも興味津々です。

独楽の回し方を習います

棒の上で独楽を回してる!

15時過ぎ、子供たちは自分の完成した写真フレームを手に記念撮影をしました。
ご参加いただきました皆さん、独楽の実演をしてくださった渡邉様、本日はありがとうございました。

関連記事

  1. 春爛漫フェスティバル 画像
PAGE TOP